ギャルリももぐさ/百草
作品/百草
Temporary Exhibition Gallery Permanent Exhibition Gallery Cafe Outline & Access Momogusa Original Masanobu Ando's Work Akiko Ando's Work Published Momogusa Blog.
   
     
 

■ 謝小曼先生の中国茶教室 

 

 
 

コロナ禍により中断しておりました、謝小曼さんの中国茶教室を昨年より再開しました。

謝小曼さんより直接教えていただける貴重な機会となります。
1回だけのご参加も歓迎いたします。
この機会にぜひご参加くださいませ。

 

 
 

 

 
 

 

謝小曼(シャオマン)

1964年台湾生まれ。日本の大学を卒業後、西武百貨店にて勤務。
日本の工芸品に触れ、審美眼に磨きをかける。
2008年台北に茶藝館「小慢」を、2018年京都にギャラリー・教室「京都小慢」を構える。
台北、京都、上海などで茶の教室を開き台湾茶や中国茶 の文化と日本の現代工芸の魅力を伝えている。

 
     
 

日程  各席8名様

 

 ・2025年5月5日(月・祝)
  午前の部:11時〜13時   
  午後の部:14時半〜16時半 


 ・2025年5月6日(火・祝) 
  午前の部:11時〜13時   
  午後の部:14時半〜16時半 

 

 

会費

 15,400円(税込)

 


ドレスコード

 白系の衣服(可能な限りで構いません)

 

 

ご予約について

 

※3/27(木)20:00 よりオンラインショップで新規ご希望者の募集を開始いたします。
 → 百草オンラインショップ

 

 

※注意事項※ 必ずすべてお読みくださいませ

 

・チケットご購入後のキャンセルは承ることができません。
 ご返金はできかねますので、代理の方にご出席いただきますようお願い致します。
 
・お教室開始時間の10分前までにお越しください。

・匂いの強いお食事をされてのご参加、香水は控えて頂きますようお願い致します。

・小曼さんが来日できない場合など、やむを得ない理由により中止・日程変更の可能性が
 ございますこと、ご了承願います。

 

 

 

 

 


 
     

 

   
 
ギャルリももぐさ 〒507-0013 岐阜県多治見市東栄町2-8-16 TEL&FAX:0572-21-3368  ■お問い合わせ・通信販売について