ギャルリももぐさ/百草
作品/百草
Temporary Exhibition Gallery Permanent Exhibition Gallery Cafe Outline & Access Momogusa Original Masanobu Ando's Work Akiko Ando's Work Published Momogusa Blog.
企 画 展 今までの企画展・今後の企画展へ

 

今回7回目を迎える、糸・布・衣展(いとぬのころもてん)の初回は、
97年にmon Sakataの20周年記念企画として行われました。
そして翌年オープンしたギャルリ百草にて同展を引き継ぎ
2回目以降を開催して参りました。
毎回、坂 田敏子・安藤明子の衣服に
ゲストを迎えたり、ファッションショーを行ったりと
プラスアルファのコラボレーションを試み
今回はイラストレーターの平澤まりこさんを迎えることが出来ました。
2人のアイテムをコーディネートして、様々な「着まわし」が楽しい画を
描いた2冊セットの絵本のようなブックレッ トを記念に販売致します。
平澤さんの著書、今回制作のブックレットに加え
その原画の展示を併せてご覧頂きます。

[糸布衣展 年表] 
1997 新装 mon Sakataに於いて20周年記念「糸・布・衣展 l 」
   坂田敏子・浦京子・安藤明子
1999「糸・布・衣展 ll 」(以降百草で開催)
   坂田敏子・浦京子・安藤明子・ バッググラウンドアート/菅木志雄
2001 「服展」(糸・布・衣展 lll ) 坂田敏子・安藤明子 百草にて
2004 「糸・布・衣展 lV」坂田敏子・鈴木かつ子・安藤明子
2006 「糸・布・衣展 V 」百草FASHION×SESSION 『呼吸する布』
    TO 22[イワタトシ子/正木なお]のプロデュースにより
   ファッション
ショーを催す
2009「糸・布・衣展 VI」FASHION×SESSION 『up  set  up』
    TO 22のプロデュースにより ファッションショーを催す

  糸・布・衣 展 Vll
2011
10月8日(土)〜10月23日(日)  会期中無休
11:00〜18:00

(10月8日(土)はトークイベントを行うため、16:30閉場となります)

トークイベント「KIMAWASHI」
坂田敏子 平澤まりこ  安藤明子

10月8日(土)17:00〜(受付 16:00〜)
定員50名  会費1,500円  場所 百草
要予約
E-mail: galerie@momogusa.jp
FAX: 0572-21-3369
今展記念刊行のブックレット付(1,200円税込)

百草カフェ
ルヴァンのパンと季節の野菜のランチプレートをご用意します(限定数)

 

   
坂田敏子
1977

古道具坂田の一角に子供服mon Sakataを始める

1983

独立して目白通りに移り、大人の服が中心となる

1997 新装mon Sakataに於いて20周年記念「糸・布・衣展」
浦京子・安藤明子・坂田敏子
1999 「糸・布・衣展」二回目の展覧会を百草で開く
2001 「服展」(糸・布・衣展?) 坂田敏子・ 安藤明子 百草にて
2002 25周年を記念して 「Sanmarutenjiku Fit T」を出版
(編集・山口デザイン事務所、撮影・奥秋 貴子)
2003 「レンテンの藍」展(mon Sakataにて) 安藤明子のサロン出品
2004 「糸・布・衣展IV」 坂田敏子・鈴木か つ子・安藤明子 百草にて
2005 「レンテンの藍II」 百草にて
建築家の中村好文さんに誘われ「欲しかったモノできた」展に参加
家具のデザインをする
本「Sanmarutenjiku Fit T」展 やまほんにて
掲載されている物に加え、新たに残糸で遊んだものを展示
2006 「糸・布・衣展V」百草にて
2007 30周年記念「dhuta bag30-それぞれのdhuta bag-」展
2008

「坂田さんの引きだし」展 沼田塾にて
30年間のダイジェスト版インスタレーション

2009 「as it isを編む・つなぐ」展開催 museum as it isにて
2010 「坂田さんの引きだし」展 沼田塾にて
30年間のダイジェスト版インスタレーション
2011 「フロシキ+ザブトン」展 mon Sakata/山下カバンにて
2012 3月、35周年を迎える

安藤 明子

1965 兵庫県西宮市生まれ 4回目の引越しで名古屋へ
自分で考えて工夫することが好きなマイペースの子ども時代
短大卒業後一般事務で就職するも違和感を覚え、縁あってギャラリーに勤める
安藤雅信と結婚、今の日本人の衣生活に疑問を感じ、集めていた古今東西の布でサロンや上衣を作り始める
1996 憧れていた古道具坂田へ初めて伺い、mon Sakataを知り敏子さんの
仕事に強く惹かれる
翌年の20周年記念展「糸布衣展」に参加
1998 百草オープン
2006 『安藤明子の衣生活』(主婦と生活社) 出版
2010 ギャルリ百草『美と暮らし』(ラトルズ)出版
平澤まりこ
1972

東京・新橋に生まれる

1994

神奈川大学経済学部在学中、就職というものに疑問を感じ、
我が道を行くことに決意 セツ・モードセミナー入学
絵を描き始める

1997 デザイン事務所で働きながらイラストレーターの仕事を開始
2001 人生を見つめ直すため1ヶ月デンマークへ 帰国後この旅の展示を
きっかけに初めての著書の出版が決まる
2002 「おでかけ手帖」(情報センター出版局)刊行
2003 いわゆる暮らし系雑誌が続々創刊され、イラスト+エッセイという
スタイルの連載が始まる
2004 「ものにまつわる日々のこと」(原書房)刊行
「Linkaran」(ソニーマガジン ズ)の連載開始を機に、
作家や職人の現場を訪ね、絵と文で伝える仕事が始まる
2005 愛読書だった「すてきなあなたに」(暮しの手帖)の
別冊制作にあたり、挿絵を担当 以降、5冊手がける
2006 本の制作のため1ヶ月パリへ
「ひとりよがりのものさしー坂田和實」(新潮社)に出会い
衝撃を受ける
2007 「1カ月のパリジェンヌ」(主婦と生活社)刊行
2008 腰椎骨折で3週間入院。寝たきりで過ごし人生観が変わる
初個展(ギャラリーサンキエーム・松山)
「ずっとこんなのほしかった。」(集英社)刊行
2011

「ギャラリーへ行く日」(PIEBOOKS)刊行 9冊目の著書となる
この本の制作を通じ、心惹かれる人々と改めて向き合い多くを学ぶ
「ギャラリーへ行く日」原画展(而今禾tokyo)

2009 「as it isを編む・つなぐ」展開催 museum as it isにて
2010 「坂田さんの引きだし」展 沼田塾にて
30年間のダイジェスト版インスタレーション
2011 「フロシキ+ザブトン」展 mon Sakata/山下カバンにて
2012 3月、35周年を迎える



 
このページの先頭へ
ギャルリももぐさ 〒507-0013 岐阜県多治見市東栄町2-8-16 TEL:0572-21-3368 FAX:0572-21-3369 ■お問い合わせ・通信販売について